ミハエル・シューマッハの復活
<オフィシャルF1サイトへのリンク>
日記とかニュースとかゲーム開発進捗以外は書くことをやめていたんだけど、これは書かずにはいられなかったので書きました(あと、アドが出てしまうのは悲しいというのもありました)。
マッサの事故は本当に不幸だったけど、何より回復に向かっているといううれしいニュースが流れほっとしてます(F2では死亡事故があったばかり…)。2006,2007,2008とマッサのフェラーリでのドライビングは勢いがついてきて面白かったし、2008年の最終戦はすごかった。それから、2009年。当初のF60の不出来も解決されつつの今であっただけに、この事故は勿体なかったと感じてます。
そして、彼のシート枠が空いてしまってもレースは続きます。どうなるのだろうかと思っていたら…彼の変わりにミハエルがサーキットに戻ってくる!
#追記8/14:残念!
日記とかニュースとかゲーム開発進捗以外は書くことをやめていたんだけど、これは書かずにはいられなかったので書きました(あと、アドが出てしまうのは悲しいというのもありました)。
マッサの事故は本当に不幸だったけど、何より回復に向かっているといううれしいニュースが流れほっとしてます(F2では死亡事故があったばかり…)。2006,2007,2008とマッサのフェラーリでのドライビングは勢いがついてきて面白かったし、2008年の最終戦はすごかった。それから、2009年。当初のF60の不出来も解決されつつの今であっただけに、この事故は勿体なかったと感じてます。
そして、彼のシート枠が空いてしまってもレースは続きます。どうなるのだろうかと思っていたら…彼の変わりにミハエルがサーキットに戻ってくる!
#追記8/14:残念!
続きを読む
スポンサーサイト
ホンダF1撤退
http://www.honda.co.jp/F1/news2008/25/
いや、ちょっと、びっくりすぎて、がっくりすぎたので…。思わず記事に。
今季の最後の盛り上がりや初ナイトレースだったシンガポール、空力学的マシンのかっこいい容姿の終焉と来期への変貌の期待…(来期はドライバー操作可変のフロントウィングとか、スリックタイヤとか、KERSとか)。まだまだ楽しみの来期。
ホンダのファンではないですが、来期のグリッドは18台しか並ばないというのは、悲しいです。
いや、ちょっと、びっくりすぎて、がっくりすぎたので…。思わず記事に。
今季の最後の盛り上がりや初ナイトレースだったシンガポール、空力学的マシンのかっこいい容姿の終焉と来期への変貌の期待…(来期はドライバー操作可変のフロントウィングとか、スリックタイヤとか、KERSとか)。まだまだ楽しみの来期。
ホンダのファンではないですが、来期のグリッドは18台しか並ばないというのは、悲しいです。
そうなんですか…。
BTの件…、なんだこれ。
あえて底辺スタッフ側だけを考えて話すけど(僕は、全員の素性も顔も知らないけどね…。知っているのは六羽田さんくらい…って、そう考えると異常なプロジェクトだなぁ…)。これって、最終的に、実作業した人間、専売した人間。指示統率もしないのに、その方々が責任であってFNAGではないと。
執筆をした方、プログラムを組んだ方、絵を描いた方、モデルを作った方。名前が出てない方にしろ、そのすべての方、さらに、我こそはと思う方はぜひ!って募集かけてたじゃん、その募集に善意で参加した人たちもいるとしたら、その人の善意もすべて、「実力ないクリエイターだったから、こんなことになってしまいました」と言い切ったのか。んで、今度は実力あるからばっちり、安心してくれってか。卑屈になりすぎかもしれないけど、そうなってしまうよ、だって今もさ、連絡ないまま、この公式発表だもん。他社に移るなりなんなりするならさ、なんか話しあってもいいでしょ。
とりあえず、この公式見解にさ、『実力有るリーダーと』ってのも付け加えてくれよ。FNAGさん。
あえて底辺スタッフ側だけを考えて話すけど(僕は、全員の素性も顔も知らないけどね…。知っているのは六羽田さんくらい…って、そう考えると異常なプロジェクトだなぁ…)。これって、最終的に、実作業した人間、専売した人間。指示統率もしないのに、その方々が責任であってFNAGではないと。
執筆をした方、プログラムを組んだ方、絵を描いた方、モデルを作った方。名前が出てない方にしろ、そのすべての方、さらに、我こそはと思う方はぜひ!って募集かけてたじゃん、その募集に善意で参加した人たちもいるとしたら、その人の善意もすべて、「実力ないクリエイターだったから、こんなことになってしまいました」と言い切ったのか。んで、今度は実力あるからばっちり、安心してくれってか。卑屈になりすぎかもしれないけど、そうなってしまうよ、だって今もさ、連絡ないまま、この公式発表だもん。他社に移るなりなんなりするならさ、なんか話しあってもいいでしょ。
とりあえず、この公式見解にさ、『実力有るリーダーと』ってのも付け加えてくれよ。FNAGさん。
ミハエル、まさかのエンジンブロー
残り17週。最後のピットに入った後だった。丁度テレビもCM。
CM明け、まさかの映像が飛び込む。
もう、テレビの電源を切りたくなった。こんな形で終わるのは、かなしい。
あまりの脱力で、何も考えられなかった。仕事控えているのに…。
こうなったら、最後のブラジル戦、ぶっちぎり優勝で、笑顔をみせてほしい!!
CM明け、まさかの映像が飛び込む。
もう、テレビの電源を切りたくなった。こんな形で終わるのは、かなしい。
あまりの脱力で、何も考えられなかった。仕事控えているのに…。
こうなったら、最後のブラジル戦、ぶっちぎり優勝で、笑顔をみせてほしい!!
ポーションじゃなくて、あえてレットブル!

写真にある飲み物、これは、レッドブルなる飲み物です。F1に、そのままのチーム名があることで知っている人は知っていますが、日本では売ってない栄養ドリンクです。去年海外に行った時、スーパーのドリンクコーナーに普通に並んでいたので、試してみました。味は、リボビタンDとかデカビタCに似てました。ライトなるものもありましたが、たいした味の違いは無かったような期もしますね。海で、ぎゃーぎゃーとはしゃいだ後に飲むと、なかなかおいしいです。もちろん、お酒の方がおいしかったですが…。
