進捗

背景テスト1。作成7月下旬。
[広告] VPS
背景テスト2。作成8月下旬から9月。
まだ、山のテクスチャがしょぼいので、形も合わせて変えたいところです。TFのStage1は岩山のイメージだったので、それを連想していたのですが、違う感じにした方がよさそうです。なんか納得できないです…。遠近法的に、山を小さくしたほうが遠景の山としてはいいのですが、迫力がなく、今のような大きさだと、距離感が消えてしまいます。実際配置している位置関係は、結構な距離(100kmくらい)になっているのですが、すごく近いイメージですよね。fogや焦点距離でぼかしを入れてもいいのですが、迫力に欠けてしまいます。最後に雲に見せかけたparticleを山にかぶせて遠くを表現しようと思ってます…。うーん。
あと現在、水平線の彼方が表現できるような仕組みも導入しましたので、今まで途方に暮れていた部分がクリアになりました。これ素敵で便利ですね。かなり遠景を表現できていて嬉しいのですが、舞台を作ってカメラを向けると、そこはどうしても箱庭になってしまいがちです。なんとか、広く遠くを描きつつ、山らしき巨大な自然物を遭遇させて、映像としての背景を表現したいと思っています。
しかし、時間ばかり食ってしまうので、山の形を作り直してみて、ステージとしてカメラを誘導できるよう準備できたら、ステージ1の背景は終わりにする予定です。そこそこ納得できましたので後少しです。
ボスのアニメーションも引き続き行ってきていますが、前回のfbx構成が間違っていて、直しています。
後もう一点は、武装関係です。エフェクト自体は、まだ全然ダメなんですが、それらを機体に組み込んで発射させる仕組みとか、発射、軌跡、着弾とそれに付随するエフェクト連携、あと、種類の制御ができると作り易ので、同じくやってます(一旦できてはいますが、中身がない!HUNTERの動きは片切さんのプログラムが素敵でしたので、そういった細かい起動までは制御させてませんが…、particleデザインがある程度できたら動かしているところ出力したいです)
どれも素敵でないと、と思い作ってしまっているので、がっちゃんこさせると、きっと単純にレンダリングが遅くなってしまうと思ってます。でも、今は、削りやシェーダはあまり考えず、見た目重視で作りきって、最後に取り下げる予定です。
コメント
久しぶりに見に来ました。
前にアップされてた背景だと島が海面から浮き上がったように見えてたんですが、
この動画だと改善されて海面と陸地の違和感が無く自然な感じになってますね。
前にアップされてた背景だと島が海面から浮き上がったように見えてたんですが、
この動画だと改善されて海面と陸地の違和感が無く自然な感じになってますね。
【2016/10/20 19:18】 URL | てst #- [ 編集]
今日、ふとサンダーフォースの動画が見たくなり、動画サイトで眺めているうちにこのサイトの事を思い出し訪問しました。もう6年ほど見ていなかったため、更新されていない事も考えつつでしたが、こんな直近で更新があったことに驚き、かつ嬉しかったです。
高校生の頃にサンダーフォースの続編を夢見て開発しているこのサイトを知り、今や大学の卒業も決まってしまうほどの時間が経っていた事に少々愕然としてしまいますが、その間もずっとGarowさんが根気よく開発を続けて下さっていることに感動すら覚えています。こんなに長い時間が経っているのだから、自然消滅していても仕方無いと思っていましたが、これもそこはかとないTF愛の賜物でしょうね。
初めて動画として見た頃も感動したものですが、それを遥かに凌ぐ出来になっていてやはり期待してしまいます。いつか形になった時は、大喜びで手に取らせていただきます。何年かかっても良いので、ご自分のペースで納得の行くものを作って下さい。
何やら脳腫瘍での入院をしていたという事ですが、どうかお体には気をつけて下さい。陰ながら応援させて頂いてます。それでは。
高校生の頃にサンダーフォースの続編を夢見て開発しているこのサイトを知り、今や大学の卒業も決まってしまうほどの時間が経っていた事に少々愕然としてしまいますが、その間もずっとGarowさんが根気よく開発を続けて下さっていることに感動すら覚えています。こんなに長い時間が経っているのだから、自然消滅していても仕方無いと思っていましたが、これもそこはかとないTF愛の賜物でしょうね。
初めて動画として見た頃も感動したものですが、それを遥かに凌ぐ出来になっていてやはり期待してしまいます。いつか形になった時は、大喜びで手に取らせていただきます。何年かかっても良いので、ご自分のペースで納得の行くものを作って下さい。
何やら脳腫瘍での入院をしていたという事ですが、どうかお体には気をつけて下さい。陰ながら応援させて頂いてます。それでは。
【2017/02/03 01:23】 URL | ぎしあん #FlEObNVY [ 編集]
コメントありがとうございます!
とても遅い返信になってしまってます…。
>てstさん
ありがとうございます。でも、求めていたものと違うということがあり、悩み中です。求めているものは、出来上がりの見た目ではなく、作る過程と動かすこと、それに付随する見え方(リアリティではなく、有視界上での見え方です)…。見た目は作る時間を考えるとこだわってられないと感じはして、これからも取り組んでいきます。
>ぎしあんさん
うれしいです!本当にありがとうございます。生活と開発と課題に対する取り組みと…過ぎ去る時間速度がどんどん加速していて、どうにもならない速度で動いているため、申し訳ないです…、しかし、続けていくことは間違いありません。宜しくお願い致します。
とても遅い返信になってしまってます…。
>てstさん
ありがとうございます。でも、求めていたものと違うということがあり、悩み中です。求めているものは、出来上がりの見た目ではなく、作る過程と動かすこと、それに付随する見え方(リアリティではなく、有視界上での見え方です)…。見た目は作る時間を考えるとこだわってられないと感じはして、これからも取り組んでいきます。
>ぎしあんさん
うれしいです!本当にありがとうございます。生活と開発と課題に対する取り組みと…過ぎ去る時間速度がどんどん加速していて、どうにもならない速度で動いているため、申し訳ないです…、しかし、続けていくことは間違いありません。宜しくお願い致します。
【2017/05/08 00:12】 URL | Garow #- [ 編集]